アンラッキー? ラッキー?
26日(水)、漁から帰った海のはなし。
時間は15時前。
少し早めに帰ってきました。
アジ釣り用のミンチ餌を作らなくてはいけなかったから。
(※冷凍鰯を原料にして、冷凍業務用ミンチ機で作るのです。1度に100~150kgほど作ります。)
“さぁ~今からミンチを作るぞ~!”って意気込んでたら…事件が!
冷凍庫(およそ1坪タイプ)から原料の鰯を取り出そうと庫内に入ったら…
何か変…
庫内があまり寒くない…
でも、庫内の冷風ファンは回ってる…
あれっ?
外へ出て温度計を見てびっくり!
本当ならマイナス15℃を指してる針が0℃を指している!
急いで裏手に回って冷却室外機(クーラーの室外機みたいなもの)を確認してみると…
ファンが回ってない!唖然!
業者を呼んで見て貰ったら、圧縮機の故障らしく部品の取り寄せまでに2~3日かかるとか。
庫内の冷凍餌(冷凍鰯が1トンほど)が緩んでくる~!
もう絶対に部品が届くまでこの扉は開けてはいけない!
そして…
同じ日の夜。
レジスターが故障。
記録用紙の印字が読めなくなった…
こうも機械が壊れると…
不吉です。
そういえば、先日は店先のジュースの自販機が…
お釣返却口におつり用の小銭がぎっしり詰まってた。
カジノで大当たりしたスロット状態!笑
それを見つけたのが学校から帰ってきたばかりの長男で良かった~
(自販機のお金管理は設置業者だから海のはなしには実害は無いけど)
そんな故障もあったっけ…
同じような事が以前にもあったんだ
自販機の故障の後、お得意さんの漁師仲間が不慮の事故死。
店先の冷凍ケースの故障後、父方のおじさんの突然死。
あぁ~早くどうにかしないと…
29日現在。
誰にも不幸は訪れていません!ホッ!
壊れてたレジスターは翌朝になぜか復活!
ただ…冷凍庫の室外機は新しく交換される事になって、
完全復帰は来週半ばに…
昨日(29日)庫内に残ってた冷凍鰯を慌てて冷凍倉庫会社へ!
保管料・出入庫料は交渉して数千円で済みそうだけど…
室外機の修理代が15万円ほど…涙
でも、悪い事ばかりでなく先週はこんなイイ事も!
ウェブリーブログのプレゼント企画に当りました~!
しかも同じものがもう1つ!
ルーク君・ジェイ君を飼ってるponchiちゃんはこれ(←クリック)が当ったって!
時間は15時前。
少し早めに帰ってきました。
アジ釣り用のミンチ餌を作らなくてはいけなかったから。
(※冷凍鰯を原料にして、冷凍業務用ミンチ機で作るのです。1度に100~150kgほど作ります。)
“さぁ~今からミンチを作るぞ~!”って意気込んでたら…事件が!
冷凍庫(およそ1坪タイプ)から原料の鰯を取り出そうと庫内に入ったら…
何か変…
庫内があまり寒くない…
でも、庫内の冷風ファンは回ってる…
あれっ?
外へ出て温度計を見てびっくり!
本当ならマイナス15℃を指してる針が0℃を指している!
急いで裏手に回って冷却室外機(クーラーの室外機みたいなもの)を確認してみると…
ファンが回ってない!唖然!
業者を呼んで見て貰ったら、圧縮機の故障らしく部品の取り寄せまでに2~3日かかるとか。
庫内の冷凍餌(冷凍鰯が1トンほど)が緩んでくる~!
もう絶対に部品が届くまでこの扉は開けてはいけない!
そして…
同じ日の夜。
レジスターが故障。
記録用紙の印字が読めなくなった…
こうも機械が壊れると…
不吉です。
そういえば、先日は店先のジュースの自販機が…
お釣返却口におつり用の小銭がぎっしり詰まってた。
カジノで大当たりしたスロット状態!笑
それを見つけたのが学校から帰ってきたばかりの長男で良かった~
(自販機のお金管理は設置業者だから海のはなしには実害は無いけど)
そんな故障もあったっけ…
同じような事が以前にもあったんだ
自販機の故障の後、お得意さんの漁師仲間が不慮の事故死。
店先の冷凍ケースの故障後、父方のおじさんの突然死。
あぁ~早くどうにかしないと…
29日現在。
誰にも不幸は訪れていません!ホッ!
壊れてたレジスターは翌朝になぜか復活!
ただ…冷凍庫の室外機は新しく交換される事になって、
完全復帰は来週半ばに…
昨日(29日)庫内に残ってた冷凍鰯を慌てて冷凍倉庫会社へ!
保管料・出入庫料は交渉して数千円で済みそうだけど…
室外機の修理代が15万円ほど…涙
でも、悪い事ばかりでなく先週はこんなイイ事も!
ウェブリーブログのプレゼント企画に当りました~!
しかも同じものがもう1つ!
ルーク君・ジェイ君を飼ってるponchiちゃんはこれ(←クリック)が当ったって!
この記事へのコメント
我が家も家庭の冷蔵庫が故障した時、とっても困りましたもん・・・
お店のとなればそれどころじゃないですね。。。
そうそう、我が家もビンゴの賞品が送ってきてたんだったわ(^^♪
私は3種冷凍機械責任者なので、近くでしたら見に行けたのですが、残念!
..というのは冗談です(笑)。ペーパーテストで合格しただけで、実際はまったく機械をいじれません(恥)。
やはり、もちはもち屋ですね。
仕事の合間に、マネージャーとしての広報活動をしていただいてありがとうございます。
1トン分の餌は預けて、そのほかの冷凍品は店頭にあるさらに小さなの冷凍庫2台に詰め込みました・笑
気付くのが遅かったらかなりの損害になるところでした。
うちにはマイナス20℃~マイナス15℃になる冷凍庫が4台あるんですよ。
うち1台は予備としていつもは使っていませんが、今回は何年かぶりの稼働でした。
(うちはオール電化ですが、月の電気代は5~6万円になります。)
wisteriaさんはビンゴがあたってたんですよね?
あのスチーマーはその後記事になってませんよね?
なんだか難しそうな免許をお持ちですね。
今回はメーカーに交換部品が無くて
製品と交換してもらう事になりました。
交換日まであと数日かかるようです。
今日は1日雨、波高も2mという事で商売あがったっきりです。
かなり暇を持て余しています・笑
長男も今日はサッカーの練習がなくてうちでゴロゴロ…笑
カンツォーネさんは今日は自宅でゆっくり記念日翌日のお酒でもしてるでしょうか?笑
痛いところを。。。つんつんつん・・(笑)
手元に無いのですか?
オークションにかけて売ったりとか?
それとも壊れたの?
いずれにしても面白い記事になりそうですが…笑