微妙なお年頃
子ども達にとっては宿題が出されない『のびのび出来る長期休み』が始まりました。
海のはなしは、そんな休みには関係なく漁の毎日です。
今はアオリイカのシーズンで、
敏じいと海のはなしは、餌になる活かし小アジの確保に船を出しています。
昨日(25日)は終業式。
そういえば、海のはなしの時代は『終業式』だったと思うけど。
次女の中学校では『修業式』・長男の小学校では『終業式』と『修了式』が併用されてた。
昔と今では…どう違うんだろう?
さて、昨日もいつも同様、敏じいと2人で漁へ出てると、敏じいの携帯に着信音が!
“もしかして、活かしアジの予約が入ってすぐ帰ってって事か?”と思ってたら…
敏じいが「おっ!剛志か!」って…長男が敏じいに電話を掛けてきたようです。
「お父さんと代わって…と言よるぞ」って、携帯を渡されて長男と話したら
「じいちゃんが“釣りに来いや”言よるけど、どうしよう?」
おいおい!誤魔化してんじゃない?
海のはなしは敏じいの近くに座ってたから、敏じいが何を言ったか知ってるんやで。
“釣りに来いや”なんて言ってないぞ~!笑
どうやら彼は釣りに行きたくて、終業式を終えて急いで帰ってきてたようです・笑
仕方ない…小アジがボチボチ釣れてた釣りを止めて1度帰港します。
長男を乗せてまた元の魚場へ。
海のはなしの道具を渡すなり…ハイ!釣れました!
小さなカサゴです。
得意気の長男…なんだか眉毛が太過ぎて“かけふ君”に似てる気が・笑
彼の顔をマジマジと見た海のはなし、
彼の鼻の下の毛がうっすら黒くなってるのに気付きました。
海「あれっ?鼻の下にうっすら毛が生えてるな~」
彼「でも、お父さんのように硬くないで~」
海「最初は柔らかい毛で、だんだん硬くなってくるんよ」
彼「ふ~ん」
知らないうちにどんどん成長してます。
そうそう、一緒にお風呂に入ってる時なんか
湯船に浸かってる彼はおちんちんが見られないように座ります。
そして海のはなしが髪や身体を洗ってる時、
湯船の中からチラッチラッとした視線を感じます。
どうやら海のはなしの股間が気になるよう…
大人と子供の間の彼…きっと気になる年頃なんでしょうね・笑
ちょっとサービスしますからね~見てください!
海のはなしは知らないフリで、少し膝を広げてシャンプーしています・笑
話は再び船の上に…
1度釣り場を離れたせいで、元の魚場へ戻って来た時には魚影は無くなってました。
海のはなしは釣りを止めて彼の釣りのサポート。
その後、小アジあまり釣れず帰港…
まぁ、今日は彼が楽しめたからイイか!
海にはマツイカの赤ちゃん(1cmほど)が泳いでて
空にはイカの捕食足のような雲が浮かんでた
たまにはのんびりした釣りもいいか…
彼は、いつまで釣りに出る海のはなしたちを追いかけて来てくれるかな…
海のはなしは、そんな休みには関係なく漁の毎日です。
今はアオリイカのシーズンで、
敏じいと海のはなしは、餌になる活かし小アジの確保に船を出しています。
昨日(25日)は終業式。
そういえば、海のはなしの時代は『終業式』だったと思うけど。
次女の中学校では『修業式』・長男の小学校では『終業式』と『修了式』が併用されてた。
昔と今では…どう違うんだろう?
さて、昨日もいつも同様、敏じいと2人で漁へ出てると、敏じいの携帯に着信音が!
“もしかして、活かしアジの予約が入ってすぐ帰ってって事か?”と思ってたら…
敏じいが「おっ!剛志か!」って…長男が敏じいに電話を掛けてきたようです。
「お父さんと代わって…と言よるぞ」って、携帯を渡されて長男と話したら
「じいちゃんが“釣りに来いや”言よるけど、どうしよう?」
おいおい!誤魔化してんじゃない?
海のはなしは敏じいの近くに座ってたから、敏じいが何を言ったか知ってるんやで。
“釣りに来いや”なんて言ってないぞ~!笑
どうやら彼は釣りに行きたくて、終業式を終えて急いで帰ってきてたようです・笑
仕方ない…小アジがボチボチ釣れてた釣りを止めて1度帰港します。
長男を乗せてまた元の魚場へ。
海のはなしの道具を渡すなり…ハイ!釣れました!
小さなカサゴです。
得意気の長男…なんだか眉毛が太過ぎて“かけふ君”に似てる気が・笑
彼の顔をマジマジと見た海のはなし、
彼の鼻の下の毛がうっすら黒くなってるのに気付きました。
海「あれっ?鼻の下にうっすら毛が生えてるな~」
彼「でも、お父さんのように硬くないで~」
海「最初は柔らかい毛で、だんだん硬くなってくるんよ」
彼「ふ~ん」
知らないうちにどんどん成長してます。
そうそう、一緒にお風呂に入ってる時なんか
湯船に浸かってる彼はおちんちんが見られないように座ります。
そして海のはなしが髪や身体を洗ってる時、
湯船の中からチラッチラッとした視線を感じます。
どうやら海のはなしの股間が気になるよう…
大人と子供の間の彼…きっと気になる年頃なんでしょうね・笑
ちょっとサービスしますからね~見てください!
海のはなしは知らないフリで、少し膝を広げてシャンプーしています・笑
話は再び船の上に…
1度釣り場を離れたせいで、元の魚場へ戻って来た時には魚影は無くなってました。
海のはなしは釣りを止めて彼の釣りのサポート。
その後、小アジあまり釣れず帰港…
まぁ、今日は彼が楽しめたからイイか!
海にはマツイカの赤ちゃん(1cmほど)が泳いでて
空にはイカの捕食足のような雲が浮かんでた
たまにはのんびりした釣りもいいか…
彼は、いつまで釣りに出る海のはなしたちを追いかけて来てくれるかな…
この記事へのコメント
長男クンは、もう船酔いはしなくなったのですね。
それにしても、海のはなしさんはご立派です!
私なんか息子と一緒に風呂に入ったら、おちんちんが見られないように座るのは、私の方です。(涙)
まさかブログでみなさんにサービス??
と思ってしまいましたよ(笑)
さすがいつもながら上手い性教育です"^_^"
うちの息子はまだ先ですが、参考にさせてもらわなくちゃです。
彼は天気予報をチェックして波高が1.5m以上だと出ません。
それ以上高くなると“酔う”と判断しているようです。
【私なんか息子と一緒に風呂に入ったら…】
中学生になったらきっと1人で入って、一緒に入るなんてのはどこか旅先の温泉で…って事になるんでしょうね。
子ども達が小さい時は「一緒に寝ていい?」とか「一緒にお風呂入っていい?」とかよく聞かれたけど、当時は睡眠時間も満足に取れないほど仕事が続いてて、ほとんどダメと返してました…
振り返ると、無理しても一緒に入ってやればよかったなぁって思います。
気が付いた時には子ども達はすっかり大きくなってしまってますからね。
【まさかブログでみなさんにサービス??】
ご期待に添えなくてすみません。
海のはなし、皆さんにご披露出来るような立派な
生殖器は持ち合わせていませんので…笑
ただ、大人の生殖器と子供の生殖器とでは形も大きさも違いますからね
子ども達が不安になってると思った時は
先ず子どものプライドを傷つけない配慮で
観察させてあげる事が必要です。
そう、理科の先生のようになれる父親だといいんです。
【上手い性教育です"^_^"】
うちの子ども達はカブトやカマキリなどの虫の交尾を見て育ち
ここ数年はさくらちゃんとレンの交尾を見て育ってますからね。
特にさくらちゃんとレンの場合は、
レンのおちんちんがさくらちゃんのどこの入ってるかを
しっかり見てますから。
小さいうちに自然をしっかり見せておくと
保健体育の目じゃなくて理科の目でを使って、
いやらしくなく純粋に性を理解してくれると思います。
【wisteriaさんと同じく、サービス!?があるのかと思いました(笑)】
海のはなしはそんな事は出来ません・笑
だいいち見たいと思う人はいないでしょ!
ご主人さん・彼氏さんにお願いすればいいのです!
しげのんさんのお子さんは、もう小学生でしたっけ?
いずれ自分と他人との違いに気づく時が来ると思います。
お父さんで出来る事・お母さんで出来る事がありますから
不安な子ども達を安心させてゆったり育ててあげてください。
それと、性教育に関しては学校任せでなく、
親も早めに自然に教えることが必要だと思います。
【つい数日前、息子の部屋で、…】
ご相談ということですが、現物を確認しないといい加減な事を言ってしまう恐れがありますから…大至急その『洋書』を送ってください!
【母親は知らないフリがいいでしょうね~】
リビングに置いてるんじゃなく自室ですからね、
見られると恥ずかしいという心理はあるんでしょう。
これは健康なの男の子として、ごく自然な事だと思います。
ただ、あまり収集の数が多過ぎるとか、
雑誌の内容が幼児系・同性愛系・レイプ系等なら
ご主人さんに相談された方がいいんでしょうが、
若い女性のヌード雑誌ならまず心配は要らないはずです。
それよりPCで幾らでも猥褻な情報は流れていますからね
純粋な若い子たちが、その演技を本質と錯誤して、
相手に無理強いさせる性行為さえ許されると勘違いしなければいいのですがね。
ちびねえがいつまでワンコのお出掛けについて来てくれるか。。。
今もたまに「ちこの事、よろしく!」と言って、来ない時があるもんな~。。。
息子さんと釣りですか?
ほのぼのした親子関係ですね。
アオリイカにアジ、美味しいでしょうね~♪
大漁の暁には、ブログUPしてくださいね。
もう春休みなんですね。お子様たちも新学期に向けて胸を膨らませていることでしょうね。
最近ちびねえが付き合ってくれなくなったんですか…
年頃になって彼氏でも出来れば、
もうりんぼうずさんはお払い箱になるかもね~笑
負けずにりんぼうずさんも彼氏とデートを見せ付けなくっちゃ!
うちの長男は昨日も漁にくっ付いてきました。
お蔭で海のはなしは彼のサポートにまわって漁になりませんでしたが
彼の上達振りは目覚しく、次回は仕掛けの投入・魚の取り込みなど1人でも出来そうです。
今朝その魚を市場へ出荷しました。
果たして幾らになっているか・笑
アオリイカはまだ仕掛さえ海の中へ入れていません。
今は店で販売用のアオリイカ用小アジの確保の為に漁へ出ています。
昨年の今頃は既に何匹かのアオリイカを釣って冷凍してたんですがね
今年はそれよりも小アジの確保に必死です。
昨日も長男と敏じいと漁へ出ました。
長男はその辺の大人よりうまく釣ってますよ。
今朝、彼の水揚げを市場へ出荷してきましたが
かなりの金額になりそうです。
小さなカサゴの唐揚げが上手いんですよね。
momoにも二度揚げでよく食べて貰っています。
今年も遊びの釣りを楽しみたいと思います。
このカサゴは夕食の味噌汁に入りました。
子どもは本当にから揚げが好きですね~
もちろんうちの子ども達も大好きです。
27日は朝から一緒に漁へ行きましたが
彼はかなり大きなアジを釣って、翌朝彼のアジを
市場へ出荷したら8000円近くになりました。
2時間の漁で時給4000円です・驚!