徳島の居酒屋 可夢庵 下
山ちゃんさんに、そのカップルには聞こえないような小声で「あの方達は何度も来られる方ですか?」って聞いたら、山ちゃんさんが見えないようにVサイン、聞こえないよう小さく「2度目です」
海「へぇ~、一度来れば憶えてますか?」
山「えぇ。カウンターに座ってもらえたら、話しもしますからね。ただ、テーブル席はここからは分かりづらいので、そちらのお客さんは娘が覚えていますよ。」
なるほど、ハツカネズミさんも忙しく動いてるだけじゃないんだ・笑 つづく
その後、ねこまっくさんのテーブルへ移って、いろいろと話が続きます。
初めてお会いするのですが、ブログで何度か書き込みをしているので、初めて会うって感じではありません。
他のお2人も、なかなかお酒に強そうな方のようでした。
このテーブルでは、あまり飲んだり食べたりせず(海のはなしだけですが・笑)、話ばかりしてました。
途中、先ほどのカップルがお帰りになります。
2人が海のはなしに
「ご馳走様でした~」
海「いえいえ、また来年ご縁があれば!その時もお2人で!」
そのあと、ねこまっくさんたちともお別れして、勘定を払って店を出ます。
靴を履いてる時に、炭酸入りのお酒をいただきました。
山ちゃんさんが、「これは、それほど炭酸が出ませんが…」と仰ってましたが、しっかりお土産まで頂きました。
外に出ると、時計は24時に少し前。
ホテルに戻って、ミネラルウォーターを飲みながら今日の仕入れの伝票を眺めてたら、時計がそろそろ2時。
もう寝よう。
朝。
いつもの携帯の目覚ましが鳴って、「今朝はまだゆっくり出来るな~!あと10分寝よ~!」
10分後…“よし!起きるぞ!”
シャワーをして、歯磨きして、着替えて…チェックアウトが6時半。
いいお酒だから?全然二日酔いしてない!こんなの初めて!
市内で給油を済ませて、そのまま高速に乗って、西へ向って走りました。
おまけ話
山ちゃんさんです。
カウンターの後ろに、ひと回り小さいお酒が並んでます。
海「高そうなお酒ですね~!」
山ちゃん、嬉しそうに
「この中で1番貴重なお酒分かりますか?」
海「まぁ、1番いいお酒はセンターに置くものですから…真ん中辺りですか?」
山「さぁ?どうでしょう?」
(なら、外して、左から数本目のスリムなビンを差す)
山「あっ!あれもいいお酒ですが、それほどでも…。あと2本選んでもいいですよ~」
(山ちゃんって結構遊び心がある人みたい・笑。次は右から数本目を差す)
山「あっ!あれは、なかなかいいお酒ですね~。あと1つ」
海「降参します。答えは?」
山ちゃんさん、笑いながら、やっぱりセンターから箱入り娘(?)を持って来ました。
何年物かを聞いてびっくり!
予想値段を聞いてびっくり!
1瓶で2度びっくり!(キャラメルのコピ-のようですが・笑)
海「早くしまって下さい!」
おまけ話
海のはなしは、ホテルを出る前に、部屋で大相撲をテレビで見てました。
「今の決まり手は押し出し~!おしだし~!」その1番を見て部屋を出ました。
で、山ちゃんさんと話していると、話題がnakadareさんの話に。
関東にお住まいかと思えば、今は大阪勤務のようです。
仕事で徳島にも頻繁に寄られるって。
海「1度、ナカダレさんと一緒に飲みたいものですね~!」
山「たしか、海のはなしさんと同じようなお歳ですよ!」
て盛り上がってました。
しばらくしてカウンターへ来られた“ねこまっくさん”に、早速彼の話をしようと「山ちゃんの事を、他の方のHPでも知ってたんですよ~!その人の名はナカダシさんで…。でね、そのナカダシさんが…。」
山「海のはなしさん!ナカダ・レ!」
海「そうそう、そのナカダレさんが…」
あとで考えると、オシダシ~オシダシ~の繰り返しの決まり手を聞いてたからでしょう・笑 普通にナカダレさんがナカダシ~さんになってた!
恥ずかしい~!どうか、ねこまっくさんがナカダシの意味を知りませんように!神様!仏様!うわばみ様~!
おしまい
海「へぇ~、一度来れば憶えてますか?」
山「えぇ。カウンターに座ってもらえたら、話しもしますからね。ただ、テーブル席はここからは分かりづらいので、そちらのお客さんは娘が覚えていますよ。」
なるほど、ハツカネズミさんも忙しく動いてるだけじゃないんだ・笑 つづく
その後、ねこまっくさんのテーブルへ移って、いろいろと話が続きます。
初めてお会いするのですが、ブログで何度か書き込みをしているので、初めて会うって感じではありません。
他のお2人も、なかなかお酒に強そうな方のようでした。
このテーブルでは、あまり飲んだり食べたりせず(海のはなしだけですが・笑)、話ばかりしてました。
途中、先ほどのカップルがお帰りになります。
2人が海のはなしに
「ご馳走様でした~」
海「いえいえ、また来年ご縁があれば!その時もお2人で!」
そのあと、ねこまっくさんたちともお別れして、勘定を払って店を出ます。
靴を履いてる時に、炭酸入りのお酒をいただきました。
山ちゃんさんが、「これは、それほど炭酸が出ませんが…」と仰ってましたが、しっかりお土産まで頂きました。
外に出ると、時計は24時に少し前。
ホテルに戻って、ミネラルウォーターを飲みながら今日の仕入れの伝票を眺めてたら、時計がそろそろ2時。
もう寝よう。
朝。
いつもの携帯の目覚ましが鳴って、「今朝はまだゆっくり出来るな~!あと10分寝よ~!」
10分後…“よし!起きるぞ!”
シャワーをして、歯磨きして、着替えて…チェックアウトが6時半。
いいお酒だから?全然二日酔いしてない!こんなの初めて!
市内で給油を済ませて、そのまま高速に乗って、西へ向って走りました。
おまけ話

カウンターの後ろに、ひと回り小さいお酒が並んでます。
海「高そうなお酒ですね~!」
山ちゃん、嬉しそうに
「この中で1番貴重なお酒分かりますか?」
海「まぁ、1番いいお酒はセンターに置くものですから…真ん中辺りですか?」
山「さぁ?どうでしょう?」
(なら、外して、左から数本目のスリムなビンを差す)
山「あっ!あれもいいお酒ですが、それほどでも…。あと2本選んでもいいですよ~」
(山ちゃんって結構遊び心がある人みたい・笑。次は右から数本目を差す)
山「あっ!あれは、なかなかいいお酒ですね~。あと1つ」
海「降参します。答えは?」
山ちゃんさん、笑いながら、やっぱりセンターから箱入り娘(?)を持って来ました。
何年物かを聞いてびっくり!
予想値段を聞いてびっくり!
1瓶で2度びっくり!(キャラメルのコピ-のようですが・笑)
海「早くしまって下さい!」
おまけ話
海のはなしは、ホテルを出る前に、部屋で大相撲をテレビで見てました。
「今の決まり手は押し出し~!おしだし~!」その1番を見て部屋を出ました。
で、山ちゃんさんと話していると、話題がnakadareさんの話に。
関東にお住まいかと思えば、今は大阪勤務のようです。
仕事で徳島にも頻繁に寄られるって。
海「1度、ナカダレさんと一緒に飲みたいものですね~!」
山「たしか、海のはなしさんと同じようなお歳ですよ!」
て盛り上がってました。
しばらくしてカウンターへ来られた“ねこまっくさん”に、早速彼の話をしようと「山ちゃんの事を、他の方のHPでも知ってたんですよ~!その人の名はナカダシさんで…。でね、そのナカダシさんが…。」
山「海のはなしさん!ナカダ・レ!」
海「そうそう、そのナカダレさんが…」
あとで考えると、オシダシ~オシダシ~の繰り返しの決まり手を聞いてたからでしょう・笑 普通にナカダレさんがナカダシ~さんになってた!
恥ずかしい~!どうか、ねこまっくさんがナカダシの意味を知りませんように!神様!仏様!うわばみ様~!
おしまい
この記事へのコメント
それにしてもお料理が美味しそうだし、お酒も…!
やはり出張って楽しいもんなんですね♪
ちなみに私、四国に足を踏み入れたことがありません。
機会があれば行ってみたいな~。
早~っ!記事をアップした途端、ご覧になられたようですね!笑
【機会があれば行ってみたいな~。】
徳島ですか?私のとこですか?
ご主人の中国出張の時にこっそりと…。
あっ!みりんだパパさんのように、ご主人さんもブログをご覧になる方なら問題発言だ!大変だ!
今の『私のとこですか?ご主人の中国出張の時にこっそりと…。』は無しで!笑
徳島へ行かれたら、『可夢庵』ぜひ立ち寄ってください。
ちなみに私は、ねこまっくさんから頂いた分も含めてお酒は6合ほど。
他のテーブルに持って行ってもらった料理分も含めて¥8050でした。
料理内容、店の雰囲気、客…何度でも行きたいお店です。
なんかすごい楽しい出張じゃないですかぁ~♪
すばらしい三部作!私仕事中なのに一生懸命読んじゃいましたよ(笑)
四国は高知には行った事があります♪
以前、仕事をしていただいていた会社が高知で(なぜか・・汗)飛行機乗って何度かいきました!飛行機恐怖症の私にはツライ思い出ですが・・。
最後の出張のときに帰り電車で帰ったときに、徳島を電車で通りました!
すごい川がキレイだったのを覚えてます♪
おおぼけこぼけ?とかいう駅があった様な・・・??(あってるのかな・・汗)
海のはなしさんのお家へこっそり♪ではなく
四国一週旅行を兼ねて
旦那と一緒に行ったら楽しいだろぉ~なぁ♪
【海のはなしさんのお家へこっそり♪ではなく四国一週旅行を兼ねて
1人で行ったら楽しいだろぉ~なぁ♪】
ぜひ!ぜひ!近くへ来られたら寄ってください。
えっ!本文加工してるって?
そうですか?おかしいなぁ~!
あっ!やべぇっ!みりんださんだった!
みりんだパパに見つかる前に削除!削除!
記事から楽しい雰囲気が伝わってきましたよ。
お酒の弱い私でも、何だか旨そう~一度試してみたい衝動に駆られてしまいました。
おかあちゃんを連れて行ったら喜ぶだろうなぁ~今度行く時誘ってやって(笑)
力のこもった3部作、穴があったら入りたい心持ちで読ませていただきました。
実は私達、3人で24合飲みました。
うわばみと言われても仕方ありません。
そして、途中から記憶があったりなかったり・・・。
でも、“うまかった”“楽しかった”ことだけは
強烈に記憶しています。
ネットで知り合った方と、オフで会うというのも
初めての体験だったのですが、ブログの文面から伝わってくるそのままの方で
ほっとしました。
来年、また可夢庵でお会いすることができたら
今度は魚や海の話をもっと聞きたいと思います。
海のはなしさんも、うわばみトリオに負けないように
鍛えておいてくださいね。ふふふ・・・!
Mayさんのお母さんと同伴ですか?
お母さんお酒強かったですよね~!
後の介抱は一体誰がするのです?笑
それと、“美女3人に囲まれてとくりゃ~文句なしだね~”
ってね…あんた、あの状況を知らないから…
あれは美女の姿をした『うわばみ』なんですよ!
同級生で『律ちゃん』がいたでしょ?
彼女より飲みますよ!しかも喰う!(※食べるじゃなく!喰う!)
“海のはなしさんも、うわばみトリオに負けないように
鍛えておいてくださいね。ぐふふふ・・・!”
どこをどう鍛えればあんなふうになれるのか?
ものすごい修行をしなければならないんでしょうね?
私は平凡な人間でいいです。
次回、可夢庵に行く時は絶対に洩れないように、山ちゃんに念押ししておきます!笑
じつは、深夜3時ごろから4時半頃までかかって、コメントを書いたのです。ところが、海のはなしさんのコメントの中で訂正箇所があったな~、どこだっけ、とコメントを見直してここに戻ってきたら、ぜ~んぶ消えていた。と言う訳で、パソコンビギナーはまたしても単なるレッスンをしただけでした。眠かったので書き直す気力も無く、お礼が遅れて本当に申し訳ない、ゴメン。
だけど、海のはなしさんのブログの楽しいこと、深夜というのに大声で何度も笑ってしまいました。
でもね、2時間ぐらいの予定とお聞きしていたのに、途中から最後まで居るぞ~、と言われた時は、本当に嬉しかったですよ。
それにしても、ねこまっくさんのお席に行くまでに、一人で5合も飲まないと腰が上がらないなんて、辛口のコメンターとは思えないウブさ?!テレや?!マジメ?!笑
またまたビギナーの失敗。コメントを送ろうとしたら500字以内との事。あえなく半分以上をカットしました。
阿波尾鶏の手羽先塩焼きが正解です。
いえいえ、ねこまっくさんが本当にいらっしゃってるとは思ってもみませんでしたから。(彼女は多忙な方ですからねぇ・笑)
途中で教えていただいた時も、てっきり彼氏さんが同席とされてると思い込んでましたから・笑(別のテーブルと勘違いしてました。)
楽天
http://community.travel.rakuten.co.jp/community/zone.do?zoneCode=466
あと、山ちゃんさんも投稿していらっしゃった“飲み屋情報”にも投稿させていただきましたが、まだ記事が反映されてません。もう少しお待ちください。http://sake.wave.jp/jyouhou/nomiya/new.html
「可夢庵三部作」、とても楽しく拝読しました。思っていた通りの素晴らしいお店ですね。うわばみ三人娘さんも、聞きしに勝る人たちですね。
命がご無事で何よりでした。
私もサカナにされていたのですか?クワバラクワバラ..。
ねこまっくさんのブログでよくお会いしますね。
ただ、音楽関連の記事については、知識不足の為になかなかコメント出来てませんが・笑
カンツォーネさんのブログは何度も覗かせて頂いてますが、やっぱり音楽苦手な私には少しハードルが高くて…笑
私でも飛べそうなハードルを見つけたら、コメント書き込みさせていただきます・笑
常々『のんべぇ』と呼んでたねこまっくさん…そんなレベルではなかったです。
当夜は、カンツォーネさん、クシャミの連発だったはずですが…笑
おそらく、21時30分とか22時頃に、お店に数人のオヤジ達が陣取っておったのではなかろうかナ。
もしワシがイっておれば、貴殿やねこまっく殿とお会いできたのかもしれんのゥ。このお店をネットで広めておる3人が出会うなんてなかなかない奇跡じゃ。そう考えると、イカなんだことが悔やまれるワイ。
それにしても、山ちゃん殿と何故ワシの話題になり、そして、ねこまっく殿と何を話されたのか、そっちの方が気になるワイ。
・・・ナカダ・シはエエよのゥ。
ダンナの中国出張…あるのかな~?ビミョーです。
っていうか、ワンコたちを置いて旅行に行けなくなっている私なのでした。
飲んだお酒が6合…それは立派に「うわばみ」ですヨ(笑)
なんと10時間も寝てた、余程疲れていたにしてもこれだけ眠れるのはまだ若い(笑) 前置きが長いけど、そんな事情で、メールの返信もできず申し訳ない。
楽天にも掲載して頂いたり、飲み屋情報にもコメント入れて頂いたり(今現在未掲載)で感謝感激
nakadareさんが15日に来店されていたら、インターネットの奇跡が起こるところでしたね。海のはなしさんは、山ちゃんを知る前にナカダ・シさん(失礼)nakadareさんのホームページを見ていまして、その中で山ちゃんを見つけて下さったようです。
可夢庵を通じて輪が大きく広がれば、店を営業する社会的意義も見出せるというものです。皆様本当にありがとうございます。
可夢庵さん~海のはなし間は車で4時間以内。
でも、JRだと乗り継ぎ乗り継ぎで、
想像出来ない位の時間が掛かりますよ~笑
鳴門・徳島の観光後、可夢庵さんでゆっくり食事がおすすめ。
そうなれば、ぜひ連絡ください!
こちらから走っていきますよ~!笑
10時間睡眠…ここ数年経験無いです。
先日も海のはなしが帰った後、片付け済ませて利き酒してたんですか?
もう少し強引に残ってれば良かったかな?笑
メールの返信については、お互い商売をしている身ですから時間が在ったり無かったり…お互い暇な時の返信にしましょう。
それに、ねこまっくさんとこでもお会いできますから!
はじめまして。
ネットでコメントしあう相手に会うっていうのは初めての体験でした。
でも、ねこまっくさん・山ちゃんさんとの対面は昔からの友達に会うような感じでした。
nakadareさんにもし会う機会があれば、そんな感じになるんでしょうかね?
そして、酒を飲んでるうちにどんな話題になるんでしょうね?笑
海のはなしが松山で飲んで良かったのは、居酒屋てる。
http://www.te-ru.jp/
5年ほど前に2度ほど行っただけですが、こじんまりとしていいお店でした。
ただ、学生が多い時だと落ち着けないかも。
それと、以前の店主さんは気配りあったので、その方が今も続けているのならいいのですが、屋号はそのままでスタッフが変わってる事もありますし。今は状況分かりません。
ちなみに、海のはなしは関西にいた時は、鶴橋と八尾に住んでいました。
松山で是非とも行きたいのは、大街道の近くにある愛媛県の酒造組合かなんかのお店。ここで、ネットで知り合った「開明」のお酒を飲んでみたいもんじゃ。
たしか似たようなお店がもう一軒あったような…
私はまだ行ったことはありませんが、もし行かれて感想等あれば、海のはなしではなかなかお酒の話題が出そうも無いので、nakadareさんの掲示板で報告してください!チェックしておりますので・笑