ヨシノボリ 54 サザエ

60センチ幅の水槽を立ち上げて、容量がほぼ倍になりました。
そして水槽の中を4対6で、4をミナミヌマエビを10匹・ウィローモスでまとめて、6を小石底で土管風マンションを2棟設置!マツカサ貝2個とヨシノボリが2匹はこの右手の小石底で移動して欲しいと思ってたら…。
その土管風に2匹の日本バラタナゴが入り込み、ウィローモスの下にはヨシノボリが潜り込んだ…何だか訳がわかんなくなってきた・笑
何より、今回のミナミエビの大きさが8ミリ~15ミリ程度と小さめだから、ミナミサン達がウィローモスから遠出してしまったらヨシノボリ達のおやつになっちゃうんじゃないかと心配してます。
今回の水槽の中の住人は、サザエカノコ2個・日本バラタナゴ2匹・ミナミヌマエビ10匹・サザエカノコ2個・マツカサ貝2個・石巻貝2個・そしてヨシノボリが2匹
この記事へのコメント
見どころがいっぱいあって水槽眺めも一層楽しくなりそうですね!
それと共に、チェック事項も増えますが、自分の水槽に生き物達が馴染んでくれるととても嬉しくなりますよね♪
そうなんですよ、随分賑やかになりました。
あとミナミサンが20匹と、二枚貝用の粉末の餌、水草の液体肥料が届くとしばらく落ち着きそうです。
広くなったおかげで、ヨシノボリの縄張り争いも少なくなり、水槽全体がのんびりしてきました。